
2025年– date –
-
視察に行ってきました
昨日は横浜市 星槎高等学校→東京都 教育庁 視察🏃 大阪府が来年度開校を予定している 「学びの多様化学校」(公立高校) この一年はこの学校の準備期間として、重要な一年になると思っており、公私立関係なく視察をしています。 横浜市の星槎高等学校... -
この木なんの木くすのき通信 2025年6月号を発行しました
この木なんの木くすのき通信2025年6月号を発行しました クリックで拡大表示 -
令和7年度 維新タイムズVol.1を発行いたしました。
閲覧はこちらから -
地域での万博の話題
昨日は、森小路第2町会総会→もりかど食いだおれ音楽祭→あべてんストリートバタフライ🏃 総会では、町会の皆様とお弁当を食べながらお話しました😌 話題は万博のことも💡 「万博のチケットは予約できたけどパビリオンが予約取れないね... -
ゴールデンウイーク
GWは大阪観光のお手伝い、万博、お墓参りもできました🏃 市來議員にお誘いいただき、英会話研究会のメンバーで、イギリスの武道家の皆さんを大阪観光にお連れしました😊 時間の関係で、梅田スカイビル、グラングリーン大阪しか回れませんで... -
たくさんのイベントに参加しました
4/20(日)は、旭区民ゲートボール大会→大宮校下大運動会→今市商店街キッチンカー&マルシェ→万博グレナダナショナルデーレセプション🏃 旭区民ゲートボール大会は43回目🏑 旭区体育厚生協会17団体の中で、年度初め一番に開催されるのがゲート... -
2025年日本国際博覧会 地元歓迎レセプション開催
地元歓迎レセプションが盛大に開催されました🎉㊗️ 駅から会場に向かっていると🏃 外国人の方に道を聞かれました。 話している内に同じ会場に向かうことがわかり、一緒に向かいました😊 道中、 どこから来られたのか。 ... -
この木なんの木くすのき通信 2025年5月号を発行しました
この木なんの木くすのき通信2025年5月号を発行しました クリックで拡大表示 -
地元活動です
昨日は千林公園定期清掃🧹→新年度ご挨拶(来所)→府政報告会打ち合わせ→来客・ご相談→ポスティング・府政報告会案内🏃 千林公園はsotowaの皆様のおかげでいつも綺麗✨ 今日は春休み中の子どもたちも朝から集まっていました🧒 4月... -
大阪の各所でキレイなブルー
綺麗なブルーでした🏯🔵 4月2日〜8日までを「発達障がい啓発週間」として大阪の各所で啓発を目的とした取組みが行われます。 大阪府もセミナーを開催⏬ https://www.pref.osaka.lg.jp/o090070/chiikiseikatsu/hattatsusyogai_osaka/au...